健康関連

新型コロナウィルス感染症対策事業者向けメニュー

新型コロナウィルス感染症により多くの事業者、特に飲食店、居酒屋、旅館、ホテル等のサービス業が甚大な影響を受けていますが、世界的な広がりによりこれからは他業種も一段と厳しい状況になってくるものと思います。

刻一刻と変化する新型コロナウィルス感染症対策の事業者向け支援メニューを現段階でまとめてみました。

経済産業省

支援策パンフレット随時更新中

中小企業・小規模事業者向け相談窓口

相談窓口

政府系金融機関のメニュー

資金繰り不安の方向けパンフレット

政府系は拠点が少ない為、非常に混んでいる様子です。

民間金融機関のメニュー(神奈川県の場合)

神奈川県信用保証協会 信用保証料を最大ゼロへ

神奈川県制度融資 新型コロナウイルス対策 中小企業金融支援

信用保証料が不要となる県制度
  • セーフティネット保証4号に対応した「新型コロナウイルス対策特別融資(4号別枠)」
  • 新型コロナウイルス対策特別融資(危機関連保証別枠)

今のところ民間金融機関には無利子のメニューはありませんが、拠点が少ない政府系金融機関を補う為、民間金融機関に対しても政府は利子補給を行い無利子にする方針との事。民間金融通じ無利子融資へ

金融庁

金融庁:新型コロナウイルス感染症により影響を受けお困りの事業者・個人の皆様に向けたリーフレット

厚生労働省 雇用調整助成金

雇用調整助成金

雇用調整助成金特例措置拡大

 

持続化給付金に関するお知らせ

持続化給付金は事業全般に広く使える給付金です。支給対象は新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している者資本金10億円以上の大企業を除き、中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者を広く対象とします。また、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人についても幅広く対象となります。

コロナウィルス感染症により影響を受け、資金繰りに悩んでいる事業者の方に対して迅速かつ柔軟に事業者・個人の皆様の支援を行う旨、各金融機関に要請がなされていますので、悩まずに取引先の金融機関や政府系金融機関に相談をするのが良いと思います。

-健康関連

テキストのコピーはできません。