金融・経済問題

新型コロナウイルス感染症対応資金が今月で終了

新型コロナウイルス感染症対応資金が今月で終了

神奈川県新型コロナウイルス感染症対応資金

融資対象者 事業所所在市町村から、次の(1)から(3)のいずれかの認定を受けた中小企業者

(1)新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の認定(売上高が20%以上減少)

(2)セーフティネット保証5号の認定(売上高が5%以上減少)

(3)新型コロナウイルス感染症に係る危機関連保証の認定(売上高が15%以上減少)

融資限度額 6,000万円(令和3年2月1日から)

4,000万円(令和2年6月15日から令和3年1月31日まで)

融資期間 運転資金・設備資金:10年以内(据置期間5年以内を含む)

注:同一金融機関での借換えに限り、本資金から本資金への借換えが可能(令和3年2月15日から)

融資利率(固定) 一定の要件を満たした場合、当初3年間無利子(下記「利子補給」参照)

※事業者の皆様がお支払いした所定金利については、事後的に相当分をキャッシュバックします。

(1)及び(3)の場合

2年以内:年1.2%

2年超5年以内:年1.4%

5年超10年以内:年1.6%

(2)の場合

1年超5年以内:年1.6%

5年超10年以内:年1.8%

利子補給 3年間全額

対象者

  1. 個人事業主(小規模企業者のみ)
  2. 売上高の減少率が15%以上の小・中規模事業者(上記除く)

神奈川県新型コロナウイルス感染症対応資金の利子補給について

信用保証 神奈川県信用保証協会の保証が必要((1)及び(3)については100%保証、(2)については80%保証)

保証料負担ゼロ

  • 個人事業主(小規模企業者のみ)
  • 売上高の減少率が15%以上の小・中規模事業者(上記除く)

保証料率0.425%

売上高の減少率が15%未満の小・中規模事業者(上記を除く)

取扱期間 令和2年5月1日から令和3年3月31日まで(令和3年3月31日までに保証申込受付をし、令和3年5月31日までに融資実行された分まで)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m6c/cnt/f5782/corona.htmlより抜粋

 

保証料負担がゼロになるという前代未聞の融資制度だった神奈川県の「新型コロナ感染症対応資金」が今月で終了になります。

今回の延長は無い様子です。

とりあえず今月中に保証申込受付となれば、5月31日まで融資実行は可能なようではあります。

かなりどこの金融機関も申込集中により混雑していると思います。

締め切りまで残りわずかとなってきましたが、もしも申込みを考えている中小企業者の方は至急、金融機関に相談するのが良いと思います。

-金融・経済問題

テキストのコピーはできません。