当サイトではアフィリエイト広告の利用をしています

GB250の回せないボルトとの格闘

回せないネジやボルトとの格闘

最近再び入手したGB250。このバイクは私が大学生の頃に新車で購入して通学やバイトやツーリングへと金欠の学生時代、毎日乗り回した相棒なので人一倍思い入れがあります。

当時、周囲の友人はSR400派とかGB400派が多かったこともあり、あまりこのオートバイの良さは友人たちに理解されず「ビジネスバイク」とか「それっぽい癖にキックが無い」とか「なんちゃって旧車」とか揶揄されていましたw

でも誰がなんと言おうが私はやっぱりこのバイクが大好きなんですよね。

しいて言えばサイドカバーが弁当箱みたいでカッコ悪いと当時は思ってましたがオジサンになったらなんだかそれも気にならなくなりました。

キックが無いのも個人的には全然平気。

やっぱりセル始動は簡単で最高!

もしかしたら今後どこかでバッテリーが駄目になってセルで始動できないというシーンも発生したりするかもしれませんけどそんな時も押しがけすればまぁ良いのではないかと思っています。

で、再び入手したGB250ですが既に旧車と呼べるくらい新車販売時から年月が経過したこともありそれなりに整備に苦戦する部分もあったりします。

先日は前輪ブレーキフルードのマスターシリンダーのネジが回らずに舐めてしまい貫通ドライバーのマイナス側で叩きこんで事なきを得ました。

GB250クラブマン前輪ブレーキとの格闘①

続きを見る

今後も何か回せないネジとかあったらこの方式で戦おう、、、、とその時は思っていたのですが。

更に手強い敵が現れました。

回せないボルト出現

フロント側のスプロケットカバーの六角穴付きボルトが固着していて回せず思いっきり嫌な予感がしましたが案の定力を入れて回したら舐めてしまいました。

やむなく前回同様貫通マイナスドライバを使い複数回叩き込んで溝を作りました。

しかしネジでの成功体験はボルトには通用しませんでした。叩いても何してもまるっきり回る気配がありません、、、、、

無理すると事態が悪化すると思ったのでネットを検索したり道具を入手したりしてからもう一度格闘する事にしました。

556をスプレーしまくったり、バーナーで炙ったりしてから再チャレンジしました。

インパクトドライバで叩きまくって格闘すればするほど何故か事態が悪化していきますw

軽症用ビットで重症になり重症用ビットで完全に詰んだ感じになりました。

微妙にカバーの周囲が邪魔してペンチで摘んで回す事も出来ない状況です。

最終手段としてボルトの頭をドリルで削ってカバーを救出してから残ったボルトを回す作戦も並行して実施してみることにしました。

でもやっぱりうまくいきません。若干諦めかけたその頃でした。

緩める方向に貫通マイナスドライバーで叩き込んだ時にボルトが若干回った気がしました。

ボルト外れる

畳み掛けるように連打したところなんとかボルトを外すことが出来ました。

ついにやりました。やったぞ~エイドリアーン!!!

そんなわけでボルトがグダグダになってしまったのでヤフオクでGB250エンジン用のステンレスボルトセットを購入して周辺一式ついでに交換できるボルトは交換しておきました。

今回使ったボルトはステンレスなので錆びなくて見た目が良い反面、鉄のボルトよりも固着しやすい特性があるようです。

かじりつき防止の為に使用する前に全てのボルトにオイルを塗布してからねじ込んでみました。

そんなわけで素人整備の恥ずかしい部分をお見せしてしまいましたがなんとか無事に解決できて良かったです。

最初からプロに任せれば一番良かったのかもしれません。

でも手を掛けて(費用もかけた)問題を解決した事で更にバイクへの思い入れがより強くなったのも事実。

結果的に良かったのではないかなと自分で強く思い込むことにして前向きに生きていこうと思いますw

今後は私自身もバイク同様に一気にサビない様にしつつも、イイ感じ少しずつ年齢を重ねカッコいい枯れかたができたりしたらイイナと思ったりなんかしている今日このごろです。