生活その他

眼鏡のレンズを郵送して安く交換する方法

眼鏡のレンズ交換

先日トライアンドエラーの結果、眼鏡を台無しにしてしまいましたのでやむなく交換を決意した私です。

メガネのコーティングを剥がして磨いて大失敗

続きを見る

レンズ交換についていろいろな眼鏡屋さんでも実施してくれているみたいなので調べてみました。

JINSのレンズ交換サービス

JINSさんの交換サービスを使ってみようかなと思い立ったのですがQ&Aのよくある質問に悲しい一文を見つけてしまいました。

他社で購入のフレームにレンズは入れられますか?

他社フレームのレンズ交換は実店舗にて対応いたしております。

標準クリアレンズは「レンズ交換代5,500円(税込み)」にて、JINS SCREENレンズやカラーレンズ等のオプションレンズをご希望の場合は、別途追加料金をご負担頂き対応致します。

尚、下記に該当する商品の場合は、レンズ交換をお受けできませんのでご参照くださいませ。

【素材】・金、プラチナ(白金)、べっ甲、木製、竹製、角製(水牛、羊等)の素材のフレーム※その他の素材でもお受けできない場合があり、店頭で確認の上で対応致します。

【形状】・ツーポイントフレーム、カーブが強い、レンズサイズが大きいフレーム

【状態】・商品に傷、ヒビや歪み等のあるフレーム

【レンズ】・ガラスレンズ、ハイカーブレンズ、プリズムレンズ

※弊社取り扱いレンズ内での対応の為、お客様度数によっては作成が出来ない場合や、

他社様と同じレンズでの作成が出来ない場合がございます。

※状態から破損の可能性がある場合はお断りさせていただくことがございます。

※レンズ種類や度数によっては、10日前後の日数を頂戴致します。

※オンラインショップでは対応しておりません。

※作成可否はメールやお電話では確認ができません。店舗へ該当商品ご持参の上、

店舗スタッフへご相談お願い致します。

https://faq-jp.jins.com/jp/faq/glasses/faq_detail.html?id=127

残念ながら私の眼鏡は流行遅れのツーポイントフレーム。なのでこの説明を見る限りではどうも難しそうです。

他の眼鏡屋さんでなんとかならないかアレコレ探してみました。

百式眼鏡で有名?なオンデーズさんのレンズ交換が良さそうな気がしました。

コラボモデルちょっと欲しい(笑)

でも自分が掛けた顔を全然想像出来ない、、、、、

https://www.owndays.com/jp/ja/services/lens-replacement

こちらですね合計7,700円とJINSさんよりはちょっと高いですけど許容範囲内な気がしました。

しかし残念ながら私は初老のオッサン。遠近両用レンズにするとグッと高くなります。

しかも気になる一文も見つけました。

ツーポイント等、特殊加工が必要な場合は、通常料金プラス加工料¥3,850(税込)にて承ります。

時代に合わないツーポイントフレームが曲者でことごとくお得なレンズ交換を阻んでくれます。

私もこう見えても古参のインターネッター(インターネットをする人)の端くれなのでネットの力でどうにかならないか本気で検索してみることにしました。(その昔、接続先がダイヤルQ2に書き換えられない様にビクビクしたり、Windowsの窓がパカパカ開いたりするブラウザクラッシャーと戦ったインターネット黎明期の格闘の遠い記憶、、、、検索エンジンは質のinfoseek、量のgoo、yahooは情弱、、、みたいなw)

暫し本気で検索した結果、楽天のお店で良さげなサービスを見つけました。

ピーエヌ160 HOYA ホヤ 遠近両用レンズ 1.60 メガネ レンズ交換用 2枚1組 1本分 他店購入フレームOK 持ち込み可 持込可

交換料金5,200円と格安でおまけに遠近両用でツーポイントもOKです。

細かいデータがわからなくても眼鏡を送付すると送付した眼鏡と同じ度数で仕上げてくれる便利サービスです。

割とアチラコチラでは嫌がられるツーポイントフレームも1,500円上乗せだけでOKです。

6,700円で眼鏡レンズを交換できるならとクリックして購入してみました。

購入後、メールで連絡がきて眼鏡を送付する運びになります。

早速ではございますが、レンズ交換のフレームのほうを下記住所までご送付ください。(当店へご送付の際の送料はお客様ご負担にてお願いいたします。)
注文日翌月25日までにフレームが到着しない場合には、受注処理の関係上注文キャンセルの処理を取らせて頂きますのであらかじめご了承ください。
フレームの送付にお時間がかかってしまう場合には、ご連絡いただけましたらキャンセル処理は保留といたしますので、お手数ですがご連絡をいただけますようお願い致します。

【フレーム送付住所】
〒860-0831
熊本県熊本市中央区八王寺町14-2 ストークU八王寺201
レンズ工房
TEL 096-288-6462

この後、自分で眼鏡を梱包して自力で送料を掛けて送付する必要があります。

このサービスの唯一ちょっと面倒かなと思ってしまうところではあります。

私はダンボールの切れ端で眼鏡を包みA4サイズの封筒を半分に切って作った自作の封筒に入れ定形外郵便で郵便局から送付しました。

送料は220円でした。完成した後の眼鏡は無料送付してくれるみたいなので面倒なのはここまでで終了です。

メガネのほうが到着いたしました。
レンズの方を発注しまして、1週間前後での出荷を予定しております。

送付して3日後に到着のお知らせメールが来ました。

その後、(眼鏡到着のメールがきた5日後に)眼鏡が完成したので発送をした旨の連絡メールが来ました。

発送連絡が来た翌日に眼鏡が自宅に到着しました。

3日+5日+1日=9日で若干時間は掛かりますが(実際の店舗での交換でもツーポイントフレームのレンズ交換はどのみち時間が掛かるので許容範囲内)しっかり眼鏡が届きます。

レターパックの中に固い箱を入れてくれていてその中に眼鏡が入っています。

そして交換前のレンズも同封してくれています。

なので駄目にしたレンズをもう一度、磨きたくなった場合は再チャレンジする事も可能です(笑)

使用感は近場も遠くも中間も境目なくよく見えて素晴らしいのひとことです。(正直、元の遠近両用よりも違和感が無くて自分に合っているかもしれないと感じています)

このサービスは自分で梱包して送付するというところだけがやや面倒なのですが、それさえクリアできればかなりオススメなレンズ交換サービスですね。

自分の眼鏡のデータがよくわからなくても送付すれば同じ内容のレンズを入れてくれるので本当にオススメです。

そのうち、もう一本のツーポイントもこのサービスを使ってレンズ交換するかもしれません。

遠近でない普通の眼鏡レンズは更に格安です。私も、もう一本の上下幅の狭いツーポイントを交換する場合は通常レンズで依頼しようと思います。

 

セルックス982VP HOYA1.60非球面レンズ 単焦点 めがね 眼鏡 メガネ レンズ交換用 2枚1組 1本分 他店購入フレームOK! 持ち込み可 持込可

ピーエヌ160 HOYA ホヤ 遠近両用レンズ 1.60 メガネ レンズ交換用 2枚1組 1本分 他店購入フレームOK 持ち込み可 持込可

 

-生活その他

テキストのコピーはできません。