新型コロナウイルス関連倒産が増加
「新型コロナウイルス関連倒産」(法人および個人事業主)は、全国に931判明(1月26日16時現在)法的整理837件(破産795件、会社更生法1件、民事再生法37件、特別清算4件)、事業停止94件
業種別上位は「飲食店」(148件)、「建設・工事業」(77件)、「ホテル・旅館」(74件)、「アパレル・小売店」(54件)、「食品卸」(46件)、「食品小売」(30件)など
都道府県別では「東京都」(230 件)が最多。以下、「大阪府」(83 件)、「神奈川県」(53 件)、「静岡県」(44件)、「兵庫県」(43件)、「愛知県」(40件)と続き、東京と大阪で全体の33.6%を占めています。
なんだかんだでそこそこで留まる株価とは裏腹に新型コロナウイルス関連倒産がどんどん増加しています。自主廃業も含めたら相当な数だと思います。
私の身の回りでもスーパーやホームセンター等は比較的しっかりしていますが、それ以外の店舗はどこも軒並み苦戦している様に思います。
いやはやこれから本当にどうなるんでしょうか?不安なこれからを思うと暗くなりがちですね。
人間はそういう風に出来ているのだと思います。
わからない事は考えすぎない
どうみても苦しい未来が待っている様な気もします。でもそんな事くらいで戦争すら何回も乗り越えた人類が絶滅する事も無いとは思います。
どんな世の中になっても耐えられる様に無理やり明るく考えてとりあえず考えすぎて身体を壊したりする事の無いように自分に出来ることをやりつつ、出来ない事は考えすぎないでとにかく前向きに明るく生きていこうと思います。
今年の目標
まずは心身共に健康でいる事を目指して生きようと思います。
できれば新型コロナウイルスには感染したくありませんが、やむなく感染したとしたら早く治せるような強い身体を作ろうと思います。
そして平凡な毎日や厳しい環境からでも楽しみを見つける事が出来る技を身につけようと思います。(このブログもそんな目標の第一歩だったり)きっと大きな幸せに遭遇する人生よりも小さい幸せを拾って数える人生の方が最近なんだか幸せな気がしてきました。
そんな事を言ってくれてる詩もありました。
絶望、失望(down) 何をくすぶってんだ 愛、自由、希望、夢 足元をごらんよきっと転がってるさ
Mr.Children 名もなき詩
たぶんそういう何の変哲も無い日常を(ツイてないときも誰かのせいにしないで)無理やり楽しんで生きていく方法を身につける事ができたら、それはもう幸せになったも同然だと思います。
まぁ今でも、もちろん幸せですけど(笑)
自分が幸せだと思えないと周りの人も幸せに出来ないと思います。
これからも厳しい時代が続くと思いますが、私は今まで通り、自分に甘く人に優しく生きていこうと思います。
皆さんもどうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。