当サイト記事では商品・サービス紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています

楽天モバイルからUQモバイルにMNP

楽天モバイルからUQモバイルにMNP

つい最近、楽天モバイルからUQモバイルにMNPしました。

楽天モバイルは基本的な生活圏(自宅&職場)内で使うには通信速度も速い&通話が無料(専用アプリ)で私が契約したときは基本料金も3ヶ月無料な上に楽天ポイントもかなりもらえて良いことづくめのキャリアに思えたのですが、、、、、、、

楽天モバイルの盲点

生活の場から少し離れると思わぬ場所が圏外で困ったりしました。(近くのスーパーの中が圏外だったり、大きい街に行く時に使う山を通る裏道が圏外だったり、海釣りに行く途中で何箇所か圏外になったりします)圏外で釣りしていると緊急地震速報がとか受信できないので怖いですね。

でも圏外問題とか(専用アプリで行う)無料音声通話の音質が悪い問題より、個人的には「+メッセージ」が使えないという問題が楽天では痛いと感じました。

親のガラケーには「+メッセージ」がインストールされていてそれまで割りと便利に使っていたのが使えなくなるというのはやっぱり困りますね。楽天モバイル契約期間中はやむなくEメールで代用していました。

楽天モバイルで+メッセージ(プラスメッセージ)の利用はできますか? +メッセージ(プラスメッセージ)のご利用はいただけません。 あらかじめご了承ください。

UQモバイル+au光で「自宅セット割」

そんなわけで楽天モバイルの3ヶ月の無料期間の終了と共にMNPを行いUQモバイルに変更しました。

今回の契約では自宅のインターネットがそもそもau光なのでオトクな自宅セット割というので契約する事ができました。

基本的には浮気性では無いことを認識している私ではありますが、携帯電話のキャリアだけはどうも簡単にあっちこっちMNPしすぎだなと反省しています。

楽天モバイルで楽天ポイント(2万ポイント)をもらったばかりで乗り換えを行ってしまいましたが、更にUQモバイルからもキャッシュバックとかauPayでの還元(1万ポイント)とかをもらってしまい罪悪感がMAXです。

乗り換えてすぐに発生したKDDIの大規模通信障害はそんな私への戒めだったのかもしれませんw

通信障害の間は自宅にほとんどいて、家族と一緒に買い物に出るくらいで、一応外でもデータ通信自体は使えていたのでそれほど実際の影響はありませんでしたけど。

私が使っているUQモバイルのプランはくりこしプランM +5Gというプランです。

高速通信15GB/月  2,728円(税込)/月
節約モード時1.0Mbps使い放題

プラン くりこしプラン
S +5G
3GB/月
くりこしプラン
M +5G
15GB/月
くりこしプラン
L +5G
25GB/月
Ⅰ:ご利用
料金
1,628円/月 2,728円/月 3,828円/月
Ⅱ:自宅
セット割
-638円/月 -638円/月 -858円/月
お支払
合計額
Ⅰ~Ⅱ
990円/月~ 2,090円/月~ 2,970円/月~

くりこしプランM+5G+自宅セット割だと月の支払いが2,090円で収まるのでかなりいい感じです。

5GBをプラスしてくれるサービスが13ヶ月間無料キャンペーンで使えるのでそうすると1ヶ月20GBとなります。

データ繰越も出来るのが素晴らしすぎます。

一応、容量を使い切っても1GBの節約モードがあるので問題なさそうです。※本来は税込550円/月 ⇒ 「1年間無料キャンペーン」適用で13ヵ月間無料

電話代が高いとか留守電が別料金とか弱点も無いわけではありませんが自分はそれほど気にならないデメリットかなと思います。

奥さんはドコモ系(日本通信SIM)、自分はau系(UQモバイル)とキャリアを分けておくことで、携帯キャリアにトラブルが発生&自宅Wi-Fiも使えないという状態に陥った際にもなんとか外界と接続できる環境を構築しておこうかなと今は考えています。



テキストのコピーはできません。