流石にGW
夜釣りに行きましたが釣り場に到着すると人がいっぱいだったので素直に釣りせずに帰ってきました。予想に反して風は無かったので雰囲気は良さそうでしたが。
まぁ生きて健康ならば釣りは何回でも出撃出来るので諦めてブログを書くことにします(笑)
妻(彼女)のスマホの回線
妻(彼女)のスマホの回線もUQmobileを利用していました。彼女のスマホには学校をはじめ、いろいろと各方面から電話が掛かってくるのですが、私がケチって節約して留守番電話オプションをつけなかったせいで、知らない番号が着信していると結構困ってしまうとの事でした。
彼女はよくスマートフォンを身に付けずあちらこちらに置き去りにしていますからコール中に出れない事が多いんですよね。掛けなおそうとしたときに知らない電話番号だと躊躇してしまうとの事。
私は留守電が無い事で困った事はほとんど無く、知らない番号は放っておけば良いのでは?と簡単に考えていたのですが、ママ友関係とか学校関係とかそんな簡単ではないみたいですね。
妻(彼女)は電話も結構使う
私は正直ほとんどスマートフォンの電話機能を使っていません。使う時もGoogleDUOとかMY050とか楽天電話とか最近は、妻にはSIGNALとかで済ましていますが、割と彼女は電話も使用している様だし基本の電話アプリでそのまま通話出来た方が便利そうな感じがしました。
当初ahamoへの移行を考えたのですが、5分通話の「5分間」というのは意外とあっという間なので女性だと簡単に突破してしまいそうな気がしました。
あとahamoには留守電のプランがそもそもありません。どうしたものかと考えていろいろ調べていたら良さそうなSIMを発見しました。
日本通信SIM 合理的20GBプラン
日本通信さんのSIMの合理的20GBプランというのは税抜1,980円(税込み2,178円)月額に含まれるデータ量20GBでなんと70分の無料通話量がついてきます。
格安SIMにありがちな混雑時の速度遅延ですが、このSIMは、今の所混雑時(お昼とか)そこまで遅くならないとの報告が多いみたいです。※2021年4月の私的調査による。この先はわかりませんけど(笑)
「基本自宅のWi-Fiで使う事が多いので大丈夫そう」という感じだったので日本通信のSIM(合理的20GBプラン)が到着したら留守番電話オプション(月額330円)をつけて使ってもらう事にしようと思います。
※私は電話が無くても良いので現在ahamo移行を密かに検討中だったり、、、、、、、、、、、、
申込時アクシデント
早速申し込みを実施しました。今の回線はてっきり奥さんの名義で契約していたと思っていたのですが、私の名義でUQmobileを契約していた為、申込名義が一致しないとメールが日本通信さんから来ていました。
うっかり八兵衛(水戸黄門)な私のせいで日本通信さんに迷惑を掛けてしまいました。その後、再申請してようやく商品発送の連絡が来ました。
さて到着したら手続きをしたいと思います。この凄いパフォーマンスの日本通信のSIMが「どんなときもWi-Fi」みたいにならないように祈りたいと思います。
-
-
日本通信SIM到着・APN設定とMNP切替
続きを見る