+メッセージ
LINEの対抗馬と言われながらもなんだかあまり流行っていないアプリ(気もする、、、そんなこともないかもしれないけどw)「+メッセージ」です。
私自身は「+メッセージ」のアプリを結構気に入っていて家族とのメッセージのやりとりは基本的にこちらを使っています。
個人的にはLINEより+メッセージの方が信頼度が高いです。
LINEのサブというか予備メッセンジャーとして、もっと流行ってくれればいいのにと思うアプリです。
iPhoneで通知が来ない問題
少し前に妻のiPhone(7Plus)でこの「+メッセージ」のアプリの通知が来ないという問題が発生し解決の為にアレやコレと悩んだ結果下記の方法で治す事ができました。
同じ問題でお悩みの方の為に手順をブログで残しておこうと思います。
+メッセージのプッシュ通知が来ない問題を解消する手順
「一旦、+メッセージのアプリをアンインストール→再度+メッセージのアプリをインストール」
上記の手順でしっかりとプッシュ通知が来るようになりました。
実はプッシュ通知が来なくなる少し前に妻の携帯をMNPしていたのでそれが原因ではないかと睨んでいます。
MNP前の情報が残っていたりするとMNP後にプッシュ通知が遅れてきたり来なかったりする事があるみたいです。
+メッセージのメリット
・携帯電話番号だけでやり取り出来ます。
・LINEの様なやりとりが可能(既読・未読の確認他)
SMSでは送受信に料金がかかりますが、プラスメッセージならパケット通信で利用可能です。
スタンプや写真、動画のやり取りはもちろん、グループメッセージ、SMSの送受信を行うことができます。
個人的には「あの人の電話番号は知っているけどLINEのアカウントは知らない、、、、」みたいなときに結構便利だったりします。
あとLINEはインストールされていないけど+メッセージはインストールされていて使えるみたいなガラケーも存在します。
実家の親のガラケーがまさにそれ。「+メッセージ」のアプリがインストールされていてやりとりができる貴重なアプリの一つでした。
楽天モバイルで+メッセージ(プラスメッセージ)の利用はできますか? +メッセージ(プラスメッセージ)のご利用はいただけません。 あらかじめご了承ください。
楽天モバイルにMNPした際、楽天モバイルでは+メッセージが使えなくなってしまいちょっとショックでした。
※今現在は+メッセージが使えるUQモバイルにMNPしました。
+メッセージのデメリット
・スタンプが少ない
・LINEのほうが使っている人が多い
・機能が少ない(メッセージ機能に特化している)
あとずっと連絡を取っていなかった誰かに久しぶりに連絡を取るという用途には向かないかもしれません。(電話番号が変わっていて既に違う誰かにその電話番号が使われていたりする可能性が全く無いとも言い切れないので)
「LINE利用者の個人情報などが、中国の関連会社からアクセス可能な状態になっていた」という報道も過去にあったり、どうもイマイチLINEは好きになれません。
ユーザーが多いのでやむなく使っているという感じです。
でも私は当面は家族間のやりとりは+メッセージを使うことにしようと思います。