今年で8年目の愛車のアクセラ
時間の経過は早いものですね。
なんだかんだ今年で乗り始めて8年目になるマツダアクセラです。
マツダの6速オートマ+非SUV
当時既に流行していたSUV的な車があまり好みでなかったのとCVTの変速フィールもちょっと苦手だった私が当時そこそこ悩み抜いて、大きすぎず背が高すぎずロックアップ領域の範囲が広くオートマ(6速)ながらいざマニュアルモードで乗れば操る楽しさも持っているこの車を選択したのを覚えています。
当時気に入って購入しましたが、結果として今でも悪くない選択だったと思っています。
ガソリンの1500CCグレード(一番安かった)
お金が無い故に一番安かったガソリングレードの1500CCのプロアクティブというグレード(先進安全機能は全て搭載されていた)を選びましたが、ハイブリッドでも電気でもディーゼルでも無い何の変哲もないガソリンエンジンのおかげか、エンジンを含む車両の基本部分では故障知らず。
結果としてグレード選択も良い選択だったのかなという気がします。
※1500CCガソリン版はロードスターと同じエンジンでかつ軽量な車体なので車を操る楽しさがあります。その為、このモデルは「ハードトップ版FFロードスターだ!」と呼ぶ人がいるとかいないとか、、、、w
ヘッドライトのくすみ
購入時はとっても綺麗だったアクセラですが残念ながら経年の劣化でヘッドライトにもそれなりにくすみが出てきてちょっと気になっていました。
実はアマゾンでヘッドライトスチーマーという商品も購入したのですが使う勇気がなかなかでませんでした。
ウレタンクリアスプレー
ウレタンクリアスプレーを以前購入して未開封で残っていたのでそちらで一度チャレンジして失敗したらスチームの溶剤を使うという選択をしてみました。
とりあえず、いろいろやり方はあるみたいなのですがまずは耐水ペーパーの2000番でヘッドライトに水をつけながら磨きました。
ある程度磨いた後に洗い流し乾燥させてからウレタンクリアスプレーを複数回に分けて吹いてみました。
素人作業なのでそれほど、、、、と思っていたら予想よりも仕上がりが良くて乾燥させてみたら結構綺麗になりました。
しばらく使ってみてこのまま様子をみようと思います。