お店でズボンを買うのが苦手です
いい大人というかオッサンなんですが、カミングアウトすると昔からどうも洋服(というか特にズボン)をお店で買うのが苦手です。
お店で買う場合の手順
②良さそうなものを探す
③試着する
④店員さんを呼んで裾上げしてもらう
⑤レジでお金を払う
⑥出来上がり時間を確認する
⑦出来上がり時間にお店に取りに行く
こういうやりとりが好きな人には楽しい時間なんだと思うのですが、個人的には非常に苦痛に感じてしまいます。
でも最近はメルカリやヤフオク等ネット販売などでも割と自分にあったサイズのものを選択できる様になってきた為、上記の時間がすっとばせてしかも価格も安いのでとってもお得に感じています。
私はいつもこんな感じで購入しています。
さすがにメルカリやヤフオクだと自分に合うサイズのズボンがたくさんヒットします。超便利です。
昔、割といいお値段のブーツカットのジーンズを購入した際は、私の足が短い為、裾上げを依頼したらブーツカットになって裾が広がっていく前の段階の場所でカットされてしまってブーツカットの意味が無くて勿体なかったと思った悲しい記憶がありますがw
最初からカットされているものを購入すればその様な悲しい思いもしなくて済みます。
そんなわけで(どんなわけだ)最近はリーバイス501なんかのジーンズやズボンを裾上げされた中古品をフリマサイトから購入する様にしています。
さらに裾に最初から良い感じのアタリなんかがついていればとってもラッキーに感じます。
中古でも洗濯しちゃえば全然問題ないと個人的には考えているのですが、潔癖なうちの奥さんからすると「中古のズボンなんて絶対無理」という感覚みたいですw
許してくださいw
学生時代バイク乗りだった時は道端のアスファルトの上で仮眠したり、海釣りなんかでもフナムシが彷徨う堤防で寝てたりしていた無頓着な自分にはあまり繊細な部分を理解してあげられず申し訳ない気もします。
私的にはお店で新品を買う場合の手順が全部吹っ飛ばせる上に安く購入出来るのでとっても魅力的に感じるのですけれど。まぁ価値観は人それぞれという事ですね。
というかスーツも最近ネット購入(さすがにそれは新品だがw)にしてしまったので紳士服の店舗とかに行く事も殆どなくなってしまいましたw
まぁアレですね多分私、中古とか古いものが基本的に好きなんですね。中古釣具店タックルベリーも好きだしw
以上、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。