基本こだわりの少ない男ですが
あまりアレコレ気にしない性格です。持ち物に関するこだわりもほぼありません。なるべく無地なものがお気に入りなくらいです。
しかし最近中高年になり肌着の素材は身体が選ぶようになってしまいました。ヒートテック的な製品だとかゆくなったりする軟弱な身体になりました。若い頃も若干その傾向はありましたが、年を取ってさらに強くなったような気がします。たぶん身体の表面の微妙な水分が昔よりも少なくなっているのかもしれません。
で特に最近ブリーフだけは綿100%の素材を選ぶようになりました。
やわらかい肌触り。綿100%の素材のものは、内側の水分を吸い取り、外側に放出してくれ保温性を保ちつつ吸水性・放湿性に優れるインナーです。デメリットとしては洗たく後の乾きやすさ。他の素材に比べて乾きやすさは綿100%はイマイチかもしれません。
使用感としては、やっぱり自然で肌にやさしくてかゆみなどのトラブルが出にくい気がします。極寒の山に登ったりしなければインナー素材は綿100%でいいかなと思うオッサンの私です。
おっさんの身体の油分と水分
そういえばあまり石鹸で顔を強く洗ったりしませんけど顔なんかは若い頃に比べて流石にニキビとか出来なくなりました。やっぱり水分とか油分とかいろいろ失われているのかもしれません。髪の毛が失われてしまわないようにもうちょっと頑張ろうと思います。とりあえず現況ではフサフサ派だといわれております(ただの自慢)
おっさんになると肩があがらなくなったり(完治済み)指にタコができたり(完治済み)耳の変なところから毛が生えたり(病気ではないと思う)思ってもみない身体のトラブルに襲われたりしますけど、それでも若い頃より駄目な自分のことを結構愛おしく思えるようになってきたから不思議です。
よく考えたらどれも大した身体のトラブルではないですね(笑)健康に生んでもらって両親に感謝です。
窓に反射する哀れな男が愛しくもあるこの頃では
by Mr.Children
まぁ身体だけは取替が効きません。自分の身体を死ぬまで使うしか無いので大事にしていこうと思います。お酒の飲みすぎにちょっとだけ注意しつつ運動を少しずつ取り入れながら明るく楽しい事を考えつつ残された人生をまいにちゆるくたのしく過ごしたいと願う今日このごろです。
まぁこだわってるわけではありませんが入手が可能であるなら肌着(特にブリーフは)綿100%にしておこうと思います。
そんなわけで肌に優しい下着を探している方は綿100%がおすすめですというお話でした。