※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

【IH】と【ガス】便利さと料金について

IHとガスどちらが良い?

ちなみに我が家はオール電化なので(半ば強制的に)IHです。炎が見えなくて寂しいところもあったりしますが、結構便利です。IHは料理があまり上手くできないという勝手なイメージがあったのですが実際に使ってみるとそんな事もありませんでした。

IHを実際に使っている人間からみたメリットやデメリットについて記事にしてみました。

IHのメリット

基本フラットな形状なので掃除しやすい

火を使わないので安全

消し忘れによる事故がない

IHのデメリット

火が見えないのでヒーターの上が熱そうに感じず手を触れたりすると危ない

停電時は調理不可

表面だけ炙る&焼くみたいな料理方法が出来ない

鍋やフライパンはIH対応でないつ使えない

鍋やフライパンをあおって料理する事ができない

炎がみえなくて寂しい

なんかデメリットの方が多くなってしまいました(汗)基本オール電化の住宅だとIH一択なので選択の余地がないのですが、実際に使っている身からすると通常の料理を作るという分にはほとんど問題が無い気がします。

鍋をあおったり出来ない点は当初気になりましたが、実際使ってみるとよくかき混ぜながら作ればチャーハンなんかも別に問題ありません。

あとはやっぱり安全というのが大きいです。

大失敗の経験

実は一度スキレットをシーズニングしたまま忘れてしまった事がありました。その時も自動停止機能が働いて警告音が鳴って停止した為、事なきを得ました。もしもガスだったら家族を巻き込んで大惨事になっていたかもしれません。(最近はガスも安全装置がある様ですが)安全なIHを選択しておいて本当に良かったと思います。

災害時に使えないという問題について

停電の時に使えないという問題もありますが、ガス(コンロ)だったとしても停電で換気扇が動かない中で料理をするのはあまりおすすめ出来ないと思います。

緊急用としては窓を開けてカセットコンロを使う形にすれば問題をクリア出来るのではないかと思います。

美味しい焼き魚食べたい問題

個人的にたまに美味しい焼き魚を食べたいという要求が出ますけど、そういう時は愛用のイワタニの炉ばたシリーズをIHグリルの上で使えばその問題もクリア出来ています。(IHの機能でクリアしているわけではありませんが)

オール電化だとガスの基本料金が発生しないので料金はやっぱりお得な気がします。全てを東京電力に握られてちょっと悲しい気持ちもありますけど。

我が家は電力自由化前の「電化上手」という現在は契約できないプランなのですがなかなかこのプランがお得な為、切り替える事の出来るプランが見つからない状況となっています。Jcom電力さんとかでオール電化対応のプランは一応あるようなので今度調べてみたいと思います。