リンク等に広告を含む場合があります

祝!建設業経理士2級合格

勉強の経緯と方法

転職して「金融機関」から「建設業」へと職種が変わり今まで保有していた資格がほぼ通用しなくなりましたが、そんな私にも新しい職場の人たちは親切に優しく接していただき感謝しきりです。

何か資格を取得して会社に貢献したいなと考えるようになりました。

自身が建設業でチャレンジ出来そうな資格としては「建設業経理士2級」が良さそうに思えたのでチャレンジしてみる事にしました。

勉強方法は参考書を1回軽く流し読みして(全くわかってなかった)その後に全12回分が掲載された過去問題集をひたすら反復して繰り返すという方法でした。

この秘策を使ってひたすら問題集の答えを先に見つつ(笑)過去問を反復しました。

それでも問題集を4回くらい繰り返す内にだんだんと内容が把握出来てきたようなそうでもないような、、、、

あと、本気で答えと解説をみても全くわからない問題もありましたが、ありがたい事にYouTubeの動画で過去問を検索すると解説してくれている方がいたりして助かりました。

結果は無事に合格

そんなこんなで3月9日の試験を受けたのですが、5月9日にネットで合格者の受験番号の掲出があり確認したところ無事に合格をしていました。

とりあえずひと安心です。

会社からは「次は宅建士を取得してみては?」とおすすめされたので調子に乗ってそちらを受験してみようかなと思案中です。

自己採点では、たぶん合格していると感じてネットフリックスを契約したりしてめっちゃ映画を見まくってましたが、1ヶ月で一通りたくさん動画を見まくったのでまた契約を停止して勉強に打ち込んでみようかなと感じている今日このごろです。