趣味いろいろ 釣り

パックロッド「ディアルーナMB」実戦デビュー

夜の海に行ってきた

入手したパックロッド「ディアルーナMB(800L)」をどうしても使ってみたくて夜の海に行ってきました。

途中車を止めてエンジンを切ってちょっと夜食と休憩をしました。

最近筋トレで代謝が良くなったせいか色々食べても全然太らなくなりました。

ノンアルコールビールも飲んでしまいましたが、あれ?これアルコール入ってないよね?と数回ラベルを確認してしまう位、喉越しがビールっぽく感じました(笑)

現場到着➡釣り準備開始

現場に到着したのでパックロッド「ディアルーナMB」を組み立てていきます。

長期愛用中のシマノのスピニングリールセフィアCi4を乗せてみました。

いまのところ運搬時のリールケースはダイソーの小物入れを利用しています。

リールスタンドを外さないと収納出来ないところが玉に瑕だったりしますが、それ以外の不満はありません。

リールをロッドに装着、先日入手したスナップのおかげでサクサクガイドに通せたので楽に釣りの準備をすることができました。

このスナップは5個入りだったのですが既に今使っている1本と予備スプール2つに使い既に3本を使用してしまい残りは既に2本の状態で寂しいので追加購入しようと思います。

根がかりでこのスナップをあと2つ失うと通常のスナップを使わざるをえなくなり撤収の際、スナップが先端のガイドを通過出来ないため収納に支障が出そうです。

と、その前に車の予備スプール2つを家に置いてきた事に気が付きます。

更に釣りの磯場に立った時にクィックスナップ自体も車の中のリールケースに忘れた事に気が付きました。もう痴呆が入ってきているのかもしれません。

まぁ根がかりで普通のスナップを使った場合は撤収時にスナップに結束したラインを一度カットするか2ピースみたいにして持ち帰ればいいかとそのまま釣りを開始する事にしました。

駐車場がやたら混雑していた割には釣り場にはだれもいない状況でしたが、周辺で夜中に大声を出してバーベキューや花火をしている人が多くてびっくりしました。夏休みだからでしょうか?

私も感染状況が拡大している中で釣りしていたりする駄目なオッサンなので他人のことは気にしないで釣りに集中する事にしました。

本日は忘れ物が多い

本日も潮位が結構高かったのですが磯スパイクの他に、磯ブーツも持ってきていたので磯場に入ってみる事にしました。

竿もリールもライジャケも車に積みっぱなしなので磯ブーツだけ自宅から車に持ち込んで楽ちんだな~と思っていましたが、予備スプールを忘れたりして駄目な感じですね(汗)

ついでに氷も保冷剤も忘れましたが、私の釣りはそうそう釣れないので大丈夫です(笑)

パックロッド「ディアルーナMB」(800L)を使ってみた感想

ディアルーナMB(800L)は使ってみたところ正直凄いなと感じました。

いつもは2ピースロッドを使っている私ですがそれほど遜色ない感じで気持ちよく使う事が出来ます。

持ち重り感もほとんどありませんし使用感はとっても良い感じです。

令和時代のパックロッドは進化していますね。4ピースに2ピースの性能が凝縮されて入っている気がします。

普通に釣りしている分には重量・感度・使用感等全てなんの問題もありませんでした。

心配だったので一応事前に自宅でフェルールワックスを継ぎの箇所に事前に塗り込んでいたせいか(そのせいなのか元々の性能が高いのかは不明)継ぎ目がずれたり抜けたりすることも無かったです。

ただ一応根がかりの時などはパックロッドを使っている事を忘れないようにしていつもよりは気をつけて根がかりを外すようにしました。

シャローエギだと根がかりも軽症なのが多くて外しやすい感じです。

と、油断していたら岩っぽいところに引っ掛けてシャローエギを1つロストしてしまいました。

リーダーの大部分は残っていたので、このロストをきっかけに飛ばしウキにもチェンジしましたが、今回はネンブツダイのアタリすら無く終了しました。

まぁとりあえず海で竿を出すことには成功したので良しとします。

4ピースだけど2ピースっぽい持ち運びも可能

とりあえず2ピースの状態に分割して釣り場から撤退しました。車にリールと竿がセットされたまま乗せて自宅に帰りました。

 

※翌日に自宅駐車場のコンクリートにそっと置いて撮影。

帰宅後はとりあえず風呂場でロッドとリールにシャワーを欠けて塩を流し乾燥させておき、翌日再びロッドケースとリールケースにそれぞれ収納して車に戻しました。

ロッドケースがやたら硬い素材で出来ていてかなり頑丈です。車で運ぶ事を考えるとありがたいですね。とりあえずこのケースにいれておけばそうそうロッドが破損することはなさそうです。

秋までしばらくイカは釣れなそうな予感がヒシヒシしますが懲りずに又出撃したいと思います。

タックルデータ

ロッド:ディアルーナMB(800L)

リール:SHIMANO セフィアCi4(たぶん08モデルの初代品)

ライン:アリエクスプレスで購入した激安PEライン0.4号(GOALってロゴでした。日本的間隔では0.8号~1.0号相当と思われる)

-趣味いろいろ, 釣り

テキストのコピーはできません。