リンク等に広告を含む場合があります

伊藤洋一さんの「Round Up World Now! 」経済ニュース

経済のことがわかるnikkeiラジオ

経済ニュースの入手にラジオ日経

コロナウイルスで営業の形態もかなり変化した気もする昨今です。

とはいえお客様との会話がやっぱり基本。

経済のニュースとか今起きている事象なんかも一応インプットしておくとやっぱり会話が弾みやすいですね。

経営者の方は、基本的に日経新聞や経済ニュースをチェックしている人が多い印象です。

伊藤洋一さんのラジオ日経の番組Round Up World Now!を聴くと経済の時事ネタが1週間分が簡単にインプット出来るので結構オススメです。

伊藤洋一さんのRound Up World Now!

Round Up World Now! 伊藤洋一さんのラジオnikkeiの番組です。毎週金曜日の夜22:30から放送されています。ポッドキャストやラジコタイムフリーでも聴く事もできます。

ポッドキャストはこちら

若干、独特のクセもありますが、割と丁寧に国内外で起こった1週間の経済・社会・政治関連の 出来事、指標、トピックスなどを分かりやすく解説してくれます。刻々と変化していく現代をグローバルな視点で解説してくれます。

とりあえず新聞、ネットニュース、テレビ、ラジオでどれか一つ選べと言われたらこの番組一つ聴いておけば、とりあえずそれなりに会話は出来るのではないかと思います。

元銀行員の伊藤洋一さんがわかりやすく経済の状況や解説をしてくれるのでこの番組を聴いておくと、とりあえず1周間の経済の動きを知る事ができます。

聴き方色々

リアルタイムの放送のタイミングでなくてもポッドキャストやラジコタイムフリーとかいろいろなメディアで後から聴くことが出来るので便利です。

伊藤さん特有の話し方のクセも若干ありますが、慣れれば聴きやすい番組だと思います。

伊藤洋一さんの特徴

基本的、アップル信者な伊藤さん。アップル製品をチョイチョイ押してきたりして、そうじゃない派の人には若干ウザいかもしれません。

営業の方のネタ探しにはオススメだと思います

正直、あまり日経ラジオを聴いている方は少ないという印象です。「あぁ、それ知っている」みたいに情報が被らないのでオススメです。

日経新聞も一応読んでます

株の売買からは10年以上前に綺麗サッパリ撤退した私ではありますが、日経新聞は今でもそれなりにざっと目を通しています。

以前日経の記者の方の講義を受けた事もあります。

新聞広告は世相を写す鍵になっているので注目してみると意外と面白いですよ。という話があったのが割と印象に残っています。

でもこういう番組や新聞やニュースで得ただけの知識なのに、訳知り顔で時事ニュースとか経済の事や社会の事なんかを話していると自分が偉くなったかのような錯覚をしてしまうので注意が必要です。

ミスチルの歌でも聴いて戒めようと思います(笑)

今、社会とか世界のどこかで起きる大きな出来事を取り上げて議論して少し自分が高尚な人種になれた気がして夜が明けてまた小さな庶民

BY Mr.Children 彩り

それでは今年最後のお仕事に行ってまいります!