タニタの体脂肪計をずっと愛用中
お風呂に入る前にタニタの体脂肪計で軽量するのがルーティンです。体重計や体脂肪等いろいろ表示がでますが個人的には最後の体内年齢を見るのがワクワクします。
あっ!この間まで38才だったのにちょっと年取ったw
体組成の年齢傾向から体内年齢を計算
機械に言われたとしてもちょっと若いねと言ってもらえるのは嬉しい!
タニタの公式サイトによる体内年齢とは「代謝を分りやすく表現できる目安」との事。公式サイトより以下転載。
体内年齢とは
基礎代謝の年齢傾向と、タニタ独自の研究により導き出した体組成の年齢傾向から、測定された結果がどの年齢に近いかを表現したものです。
厚生労働省で答申された「日本人の栄養所要量」に記載されている、「性・年齢階層別基礎代謝基準値と基礎代謝量」を参考に、代謝を分りやすく表現できる目安として推定年齢を表示しています。
同じ体重でも、体組成により体内年齢は変わります。筋肉量が多く基礎代謝量が高くなるほど、体内年齢は若くなります。
エアロバイクを漕ぎつつポテトチップが好きなのでちょくちょく食べて、2歩進んで3歩下がる様な人生を毎日楽しく彷徨っています。
そこそこの数値を維持できるように、無理ない範囲で頑張り過ぎずにいい加減に頑張ろう(テキトー)と考えています。
以上、お読みいただきありがとうございました。
¥2,780
(2023/08/24 22:29:22時点 楽天市場調べ-詳細)