当サイト記事では商品・サービス紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています

ダイソーメスティンでご飯を炊いてみた

ダイソーメスティン購入

話題のダイソーメスティンを遅ればせながら入手しました。

一部でダイメスと呼ばれるこの製品、店舗に行くたびに結構気にしていたものの、私は今まで店舗でお目にかかった事がありませんでした。

運命の出会い

しかしとある日、ダイソーに行ったらこのダイソーメスティンがあっさりと沢山置いてありました。

待ちわびていたハズなのに人間はなぜか沢山あるとありがたみが薄れてしまうもの。

こんなにあるなら購入を見送ろうかなという気も一瞬しましたが、「いやいや買うでしょ」とその後思い直してサクッと1つ購入してみました。

 

値段は100円ではありません

ダイソーだけど500円の商品です。

ダイソーメスティンの容量は500mlらしいです。(通常のメスティンは750ml)ミニマムなので一度に二人分のカップラーメン分のお湯は沸かす事は流石に出来ないですね。

メスティンinダイソーメスティン

通常サイズのメスティンの中にスタッキングできるところは素晴らしいです。普通サイズメスティンinダイソーメスティンという技を使う事ができます。

ダイワのスプールケース

釣り人目線での発見もありました。

ダイワのスプールケースがこのダイソーメスティンにシンデレラフィットするという意外な発見がありました。

ダイワのケースに入れるとなぜか高級感がアップするこの不思議!

写真のものは適当に買ったものですが、高さが9センチ程度なのでLサイズのものになると思います。

メスティンを入れると周囲は本当にピッタリ。上方向にはまだ余裕があるのでライターとか固形燃料とか入れられそうです。

一人の山登りとかだったらこのダイソーメスティンと軽量なバーナーの組み合わせが結構良いんじゃないかなと思ったりします。

私はなかなか実際そういうシーンがないですけれど。

早速ご飯を炊いてみた

早速、ダイソーメスティンでご飯を一合炊いてみました。

説明書を読んでみたけど水の分量が書いてない!

一応「米の量に応じた水を入れる」とは書いてありますが水の量がわからない、、、、、、

通常サイズのメスティンで米1合に合う水の分量を入れてからダイソーメスティンに入れ替えてみました。

ちょうど上から蓋1個分位開けて水を入れると水の分量は良さそうです。

その後、炊き込みごはんにする為、にエビを入れたり酒をいれたりしてだいぶ水位が上昇しましたけど(笑)

 

結果としては固形燃料の自動炊飯で割と上手く炊けました。吹きこぼれるので蓋は何か重しを置いておいた方が良いと思います。置いてもやっぱり吹きこぼれますけど。

やっぱり自動炊飯は楽ちんです。ほったらかしでオートマティックに炊けるのは素晴らしく便利です。

テスト炊きご飯は我が家の朝食でしたが、炊きあがって早く食べたいという家族からのリクエストにより、炊きあがった写真の撮影はすっかり失念しました。

非常用としてもコンパクトで優秀

とりあえずキャンプやアウトドアという用途以外でも非常用としてこのダイソーメスティンを見つけたら購入して自宅に1つ置いておくのも良いと思います。

このダイソーのメスティンと固形燃料とゴトク(こちらもダイソーにあります)があれば、美味しいご飯が誰でも炊けます。そう、私でも炊けます。万が一の時に暖かいご飯が作れる状況があるというのはやっぱり安心です。

特に我が家はオール電化なのでこういった非常用の炊飯が可能な製品に魅力を感じます。勿論万が一の日はなるべく来てほしくありませんが。

しかし最近のダイソーはなかなかアウトドアグッズがイケてる感じがしますね。まぁガストーチはリコールになったりもしましたが、ちゃんとリコールしてくれるというのは企業としてはやっぱり立派だと思います。

でも冷静に考えるとAmazonで普通サイズのメスティン(といろいろついているセット)とかもかなり安いので実はそちらを購入した方がお得なのではないかという気もします。

私もAmazonの恐ろしいコストパフォーマンスのメスティンセットを最近購入しました。いくつあっても困らないしまぁいいか!(と思いたい)

残念ながらお正月休みは本日で終了するので明日から勤務です。

休んでいる時間の経過は本当に早いですね。数ヶ月でも問題なく休んでいられそうな気がします(笑)

テキストのコピーはできません。