ラ・ペルーシュ カソナードを購入
Amazonでラ・ペルーシュ カソナードを購入しました。コーヒーや紅茶を飲む時の砂糖として使用しています。
商品紹介
熟したサトウキビの茎を圧縮して採ったジュースを結晶化させて作りました。ハチミツやバニラのような甘い香りと豊な味わい。飲み物に入れるだけでなく、お菓子作りにも最適です。フランス最大の砂糖メーカー、ベギャンセ社。ペルーシュの品質のよさは1889~1890年のパリ万国博覧会にて金賞を受賞したことでも証明されています。ペルーシュとはフランス語で「雌オウム」のこと。パッケージには、原料であるサトウキビが栽培されている、南の島々に生えるヤシの木の枝に止まった、色鮮やかなオウムが描かれています。
原材料・成分
さとうきび(レユニオン島)
今まで四角い不揃いなペルーシュブラウンという同じメーカーの砂糖を気に入って3回位リピート購入しました。
毎朝コーヒーや紅茶に入れるので割とすぐに無くなります。
この商品の小さいのを最初買ったのですが、砂糖としての味に深みがあり、コーヒーや紅茶が美味しくなるのですぐに虜になりました。
ペルーシュブラウンも結構良かったのですが、購入時についてくる入れ物が牛乳の箱みたいなチープな紙の素材な為、何かに移し替えて使う必要があるのが少し面倒くさいと感じていました。
そして物によって四角い砂糖の大きさがマチマチ(かなり違う)というか、かなりの不揃いなので一定量を使うというのが難しいという問題がありました。
ですが、その点、このラ・ペルーシュ カソナードであれば溶けやすく注ぎやすく自分が使いたい一定量を使う事ができます。※若干の慣れは必要かもしれませんが。
私的にはかなり今ハマっている砂糖です。
あと焼き菓子とかに使ってバーナーで焼くみたいな用途にも最適みたいです。
保存方法は
保存は普通に常温で保存が可能です。
ですが口コミの中には湿って固まっていたみたいなものもありました。
もしかしたら冷蔵庫などの湿度が低いところで保管する方が合っているのかもしれません。
といいつつ我が家では常温で保存しています。今後使っていて注ぎ口の砂糖が固まったり不具合があったら考えたいと思います。
コーヒー&ティータイムの相棒にとってもオススメなので未体験の方はぜひお試ししてみてください。
今の所、私にとってはとても使いやすい理想の砂糖です。