海釣り時の道具箱
最近はずっとロッドホルダー付の小さいバッカンタイプを使っています。
軽量&コンパクトなので持ち運びには良いのですが上の蓋をチャックで締めて開閉しなければならないところがネックで毎回その動作が結構なストレスとなっていました。
チャックを閉めないと上の取手を持つ事も出来ないしそこはイマイチです。
他のロッドホルダー付のバッカンへの買い換えを考えたのですが値段も高いしロゴが派手だったりでなかなか買うところまで至りませんでした。
と言って自分をごまかしていますが本当は値段が高いので躊躇しているだけだったりしますね。
といいつつ、もしも買うならこんな商品かなと一応狙いは定めてある私です。
タカミヤ製の方値段が安いので良さそうですw
タックルボックス系も昔と違ってきていてロッドホルダー付が増えてきています。
ハードなタックルボックスに戻そうかと思った時期がありましたが、実際手に持ってみると結構重量があるのが気になって、これなら安いクーラーボックスを買って改造してタックルボックス化(ロッドホルダーをつけたり)した方が、そのままクーラーボックスとしても使えるので良いのではないかと考えるようになりました。
で、近くのスポーツ系のショップでなかなか良さげな安いクーラーに出会いました。
ベージュというか砂漠系カラーというかとにかくシールを剥がしたら無印感が出て良さそうな感じです。
このクーラーにロッドホルダーを付けて少し小物を入れられるように仕切りなんかを入れたりしてタックルボックスとして利用するつもりです。
魚やイカが釣れた場合(万が一)は、そのままクーラーとして使う作戦です。
蓋の裏はドリンク立てみたいなものが、、、フタをひっくり返すとドリンク立てに使えるよ!みたいな感じでしょうか?
取手が立ててあるときはロックが掛かっていて取手を寝かすとロックが外れる簡単仕様です。
さぁシールをどんどん剥がしていきます。
ロッドホルダーに使えるんじゃないかと思って百円均一で購入したマヨケチャホルダーの設置を試みてみました。※ここから失敗編が始まります。
クーラーボックスの下部分のネジを緩めます。
スキマが空いたのでここにマヨケチャホルダーを差し込んでみました。
スキマに入れたら良いんじゃね?と簡単に考えましたが、上手く行かずホルダー側をカッターで削ったりなんだり紆余曲折してどうにか取り付けられました。
が、なんというか思っていたイメージと違う、、、、
「コレジャナイ感」が凄かったのでこのマヨケチャホルダーでのロッドホルダー化プランは一旦白紙にすることにしました。
その後悩んだ結果、Daiwaのクーラー用ロッドホルダーを購入してみました。
両面テープとネジで設置するタイプです。
竿とリールはシマノを使うときが多いけど気にしない気にしない。
高いだけあって見た目はカッコイイですね。(イヤ、どちらかというとロッドホルダーとしてはかなり安いのですがw)
でも、このホルダーの設置に、又、苦しむことになりました。
クーラーの上下の長さよりも、ロッドホルダーの取り付け部品の長さの方が長く純正のままでは装着することが出来ませんでした。
やむをえないので、下部分の取り付け部とホルダーはタイラップで繋いでやり過ごすことにしましたw
なんか無理やりだったけど一応装着できました。
実戦での使用はまだですが、なかなか使い勝手が良さそうな気がしています。
少し使ってみて使用感とかをまたブログで報告できたらと思います。
アマゾンを検索していたらこっちもなかなか良さげだったけど買っちゃったので見なかったことにしよう(汗)