iPhone 目に優しい設定
昨日はWindowsの目に優しい設定についてのお話でしたが、本日はiPhoneの目に優しい設定についてのお話です。
では早速ですが設定について
「設定」➡「画面表示と明るさ」➡「Night Shift」で設定します。
次に「Night Shift」を選択して開始時間と終了時間を設定します。※私は昼も夜も「Night Shift」に設定しています。色温度をスライドバーで選択して色味を調整できます。
昨日のパソコンのブルーライトカットの設定と一緒にiPhoneについてもこの設定を行う事で、ブルーライトの影響による「目の疲れ」と「体内リズムの乱れ」を防止しようという魂胆です。
とはいえ昔から寝れなかった事がほとんど無い私なので全く説得力はありませんが。
実際には皆さんがそれぞれ試してみていただいて効果を実感してもらうのが一番だと思います。
ただブルーライトカットメガネを購入するよりはお手軽に試す事が出来るので知らなかったという人はぜひ試してみて下さい。
やっぱりなんでも最後は自分で試してみて決めるのが良いのかなと思います。
以上最後迄お読みいただきありがとうございました。