スマートキー導入から一年近く経過
我が家にスマートキーを導入してスマートフォンを玄関キー代わりにしてからしばらく経過しました。
-
-
自宅にスマートキーを導入
続きを見る
ひとことで言えばとっても快適です。
設定当初はすごく短い施錠時間にしていて家族がお隣さんと外で会話していて締め出されてしまったりなどというアクシデントがありましたけど(汗)
また、たまに調子が悪くなって再調整が必要になったりすることもあるので完全な未来って感じではないですがそこそこ未来感はありました。
で、更にそのスマートキーを便利にする超絶快適アイテムが販売されていたので先般購入してみました。
指紋認証センサー
既存のスマートキーと連携させる事ができて玄関ドアを完全に手ぶらな状態で開ける事ができるようになりました。
鍵閉め&鍵開けが本当にワンタッチなので超絶便利&快適です。
家族皆の指紋を認証して登録しましたが、家族の全員から称賛されましたw
私は最初にスマートキーを購入して後から指紋認証センサーを購入しましたが、最初からセットになっているのはこちらのタイプです。
玄関内側部分
内側のスマートキー部分はもともとの鍵の部分に上から被せる感じで装着しています。
元々の玄関ドアの手動の開け締めも問題無く行えます。
ロック時
家から出て施錠する時はこんな感じでロックをしています。
ロック解除
ロック解除時はこんな感じです。
素晴らしいことこの上無しなのですが、そこは流石に機械ものなのでやっぱりたまに調整が必要になったり電池が無くなると動かなかったり(※電池量低下は教えてくれます)とちょっと完全に信用しきれない部分も一方ではあったりします。
実は私もアマゾンで購入して我が家にやってきた指紋認証パッドが異常に熱くなって電池が異常消耗する初期不良品だったので新品と交換してもらいましたw
かなり便利な商品ではあるのですが慣れすぎた挙げ句に機械に不具合が起きて家に入れなくなり締め出されてしまった、、、、みたいな状況を防ぐ為には車の中に家の鍵を一本入れておくとかカバンの奥に鍵を忍ばせておくなどの保険はやっぱりかけておいたほうが個人的には安全そうだなと感じています。
とはいえ、コレ一度使い出すと本当に便利な商品なのでおすすめします。