当サイトではアフィリエイト広告の利用をしています

今年もPayPayで固定資産税を払う

今年も固定資産税の季節がやってきました

私の自宅の戸建てだと固定資産税の年間支払額は13万ちょっとです。高いのか安いのかわかりませんが、アパートに住んでいるときも更新費用がちょこちょこあったのでそれと似たような必要経費だと思って諦めて一括でいつも支払う事にしています。(分割にしても安くならないし)

私の住んでいる市では、昨年からPayPayで固定資産税が支払いできるようになりました。

年甲斐もなくデジタルモノが好きな私は早速去年PayPayを使った支払いにチャレンジしてみました。

これは便利!固定資産税をPayPayで支払う

続きを見る

今年は昨年のような案内が封筒の中に入っていなかったのでもしかして今年は使えなくなった?と一瞬思いましたが、自分でネットで調べてみるとちゃんと使えるようで一安心。(封筒の裏にも使えると書いてありました)

「よしこれで支払うッ!」と早速固定資産税のバーコードをPayPayアプリの中のスキャナーで読み取り支払いをしようと思ったもののPayPayの残高が少なくて払うことができませんでした(汗)

そんなわけでまずはチャージすることが必要です。とりあえず紐付けしているクレジットカードのヤフーカードからチャージをします。後から確認できるようにピッタリ同額をチャージしました。

PayPayで支払うと0.5%の残高が還元されます。少しとは言えやっぱり無いよりはあった方が嬉しいのは確かです。

早速支払うッ!

PayPayのアプリをたちあげ、スキャン支払いを選択して固定資産税の通知書に乗っているバーコードを読み取っていきます。

領収書はでませんけど履歴から何に支払ったか確認できるので特に心配はしていないですね。

 

我が家の場合の固定資産税の支払とPayPayでのポイント付与はこんな感じです。

①35,000円×0.5%=175円(ポイント)

②32,000円×0.5%=160円(ポイント)

③32,000円×0.5%=160円(ポイント)

④32,000円×0.5%=160円(ポイント)

175円+160円+160円+160円=655円(ポイント)

お昼ごはん一回分くらいのポイントがつくのでコンビニとか銀行とかで現金で支払いををするより絶対お得だと思います。

 

うっかり同じ請求書のバーコードを2回読み込んでもちゃんと2重払とかにならないようにセーフティーの措置が用意されています。

というわけでいつも銀行やコンビニで税金を支払っていたりする人がPayPayで支払いができるときはそちらで行うとお得ですよというお話でした。