AndroidのKiwi Browserが素晴らしい
Androidスマホへの乗換の決め手になったのはモバイルPASMOともう一つKiwi Browser(キウイブラウザ)です。
-
-
Kiwi Browser(キウイブラウザ)とクローム拡張機能
続きを見る
基本的にはグーグルクロームとほとんど同じ仕様のスマホ用ブラウザです。
しかし凄いのがPC版クロームの拡張機能をモバイルなのに入れて使う事ができるという点です。
拡張機能おすすめ2選
とりあえずオススメの拡張機能です。他にも良いものがあるかもしれないし無いかもしれませんw
AutoPagerize
よくあるブログとか記事とかでひたすら「次へ」をクリックしていかないと見れない記事をこの拡張機能を入れていると自動で1ページにまとめてくれるので下にスクロールするだけでストレス無く読むことができます。
パソコンでこの拡張機能を入れていて便利だと思っていたので、スマホで使えるようになって本当に便利になりました。※もちろん使えないページもあります。
uBklock Origin
ブロガーとしては広告ブロックは微妙な問題が内包するのでサクッと流しますw
強力な高効率ブロッカーです。CPUとメモリーの負担を抑えてくれる(らしい)との事。
iPhoneにも良いブラウザやブロッカー等様々な良いものがありますが、キウイブラウザは今の所それらと比較しても非常に使いやすくて高速で便利なブラウザですね。
私のお気に入りのブラウザアプリです。
Androidへの乗換を決めた決定的なブラウザですね。
Kiwi BrowserはGoogle Chromeと同じベースシステムChromiumを採用しているので使っていて本当に違和感が少ないです。
グーグルはモバイルのChromeで拡張機能の導入を否定しているので今の所とてもありがたい存在です。
昔はパソコンでもいろいろなタブブラウザを試して悩んだりしていましたが、最近ではすっかりChrome1択になってしまいました。
拡張機能はスマートフォンで使えないものも多いので注意も必要です。
キウイブラウザが使えなくなったら個人的にはかなり痛いですが、もしもその時がやってきたら、それはそれでまたどうするか新たに考えたいと思います。