マツダBMアクセラの室内灯をLED化
最近は近場の買い物はハスラーが活躍している我が家です。
特に最近子供がハスラーを気に入っていてそちらで移動する事が多くなってきました。
テーブルとかついているので車内で軽食を食べたり出来るのも良いみたいです。
あまり皆で「ハスラー」と言っているとアクセラが悲しんでしまいそうなので少し愛情をかけて室内灯をLEDにグレードアップしてみる事にしました。
しかしオッサンとしては室内灯が青白く光るのはちょっと、、、、、という気がしたのでなるべく元々の照明の電球色に近いもので探す事にしました。
電球色のLED室内灯
どこにでも売っていそうなLEDですが、電球色となるとなかなか適当な物が見つかりません。
とりあえずあちらこちらを検索したところ、楽天で電球色のLEDで価格がリーズナブルなものが販売されていたので、今回はそちらを購入してみました。
※私が購入したものは現在、電球色が売り切れしている様でホワイトしか入手出来ないようです。
![]() |
電球色 MAZDA アクセラ/アクセラ ハイブリッド/アクセラ スポーツ BM/BY系 135連 LEDルームランプ LEDライト (暖色) |
同等品を探してみたところこちらの商品ならば現在も購入が可能な様です。
![]() |
★電球色177発★BM系 アクセラスポーツ LED ルームランプ 6点セット[H25.10〜]【電球色 3000K程】パーツ マツダ 車中泊 基板タイプ 圧倒的な発光数 3chip SMD LED 仕様 室内灯 カー用品 カスタム 改造 DIY |
そこまで明るい照明でなくて本当は車内灯はもっと暗い感じで良いのですが、、、、
取付作業開始
まずは運転席から上を見上げた部分に設置されている室内灯のLED化からスタートしていきます。
写真の部分にマイナスドライバーを入れてこじると照明のカバーが上手く外れてくれます。
元々の電球を外してから購入したLEDにチェンジします。購入したLEDは両面テープで貼付けするタイプです。
とりあえず裏面のテープを剥がして両面テープで貼っつけてみました。
左側照明が電球色モードの照明、右側照明が元々の照明です。思っていたより相当明るい感じです。
色味も予想とちょっと違いましたが他に選択肢も無いのでヨシとします。
右側と左側両方をLED化したところ。かなり明るいですね。
前席と後席の間の天井にある照明を次にLED化します。
こちらはマイナスドライバーを入れるスキマが空いているのでその部分に入れてこじるとカバーが外れます。
こちらは相当キツくて壊してしまうのではないかとビビりながら作業をしましたが、なんとか外すことができました。
こちらも元々の電球を抜いてから購入したLEDを差し込み両面テープで貼って作業をしました。
下から見るとかなりLEDが透けてみえています。
とりあえず室内灯のLED化がこれで完了しました。
室内灯がLED化したので、万が一車内灯を消し忘れたの際などのバッテリーあがりの心配とかは多少軽減されたのではないかと思っています。
![]() |
★電球色177発★BM系 アクセラスポーツ LED ルームランプ 6点セット[H25.10〜]【電球色 3000K程】パーツ マツダ 車中泊 基板タイプ 圧倒的な発光数 3chip SMD LED 仕様 室内灯 カー用品 カスタム 改造 DIY |
![]() |
電球色 MAZDA アクセラ/アクセラ ハイブリッド/アクセラ スポーツ BM/BY系 135連 LEDルームランプ LEDライト (暖色) |