リンク等に広告を含む場合があります

OGKヘルメットのカブト「リュウキ」のインナーサンシェード交換

OGKヘルメット「リュウキ」のインナーサンシェード交換

システムヘルメットのリュウキですが購入後、便利に使わせてもらっています。

OGK カブト リュウキ購入とロゴ隠し

続きを見る

やっぱりオープン出来るという利便性が素晴らしく、フリップをオープンにすればジェットヘルメット的な形態になるため、顔が痒い時に素早くアクセスできたり、ヘルメットを脱がずにコンビニにそのまま入れたり軽食もそのまま食べれたりとかなり優秀です。

その割に風切り音とかもあまりなくて素晴らしいヘルメットです。

このヘルメットは内部にインナーサンシェードが格納されています。

眩しいときだけこのインナーサンシェードを外部スイッチで出して使えるのでオン・オフが簡単なサングラスという感じです。

ただこのインナーサンシェード、昼間、天気が良いときに使う分には良いのですが、悪天候時や夜間、トンネルなどではデフォルトのものはちょっと暗すぎて危険に感じました。

オプションでもサンシェードが出ていて交換できるというので一番色が薄いリュウキ用ミラータイプのインナーサンシェードを購入してみました。

色が薄いとはいえ、外側からは顔が見えない程度のミラー感です。シールドを閉めると更に中の顔は外からは見えにくくなります。

でも内側からは夜間でも使用可能なくらいの薄いカラーなのでデフォルトのものに比べてかなり使いやすくなりました。

もうインナーサンシェードは上げたり下げたりしないで下げっぱなしでも良いかなと感じるくらいです。

遮光率的の比較

「デフォルトのインナーサンシェード」➡「ブルーミラー」➡「シルバーミラー」の順番に遮光率が少なく見えやすくなっていく感じです。

最初から装備されているサンシェードの遮光率を1だとするとブルーミラーで1/2、シルバーミラーで1/3というレビューがありましたがまさにその通りだと思います。

今回シルバーミラーを選択しましたが、結果的にかなり良いチョイスだったかなと思います。