今年は早めにふるさと納税をスタートしました
先日の宣言通り少し早めにふるさと納税を実施してみました。納税サイトも今回は変更してみようと思いたちしばらくお世話になった「さとふる」から今回はポイントがついてお得な「楽天ふるさと納税」に変更してみました。
今年頼んだふるさと納税の返礼品
私が実際頼んだものはこちらです。
グリーンラベル350ml 北海道千歳市
グリーンラベルは完全なる自分用(笑)
|
釧路おが和 北の煮魚セット 北海道釧路市
奥さんの実家用です。送付先を奥さんの実家の住所に指定して依頼しました。常温保存が出来るので冷蔵庫の場所を取らずに日持ちがするのが良いですね。簡単におかずの品になるので良さそうです。
|
ずわいがに(脚肉) 1kg 北海道えりも町 蟹・ボイルカニ
カニは私の実家の両親に送りました。同じく送付先は両親の住所で依頼。実家に帰った時、タイミングがよければ実家に行ったときに少し一緒に食べれるかもしれないという淡い期待も込めました。
|
北国の丸ごとチキンレッグスープカレー 4個 北海道弟子屈町
自宅用です。昨年も頼んだチキンレッグスープカレー。奥さんのリクエストによるチョイスです。
|
お刺身用 本ズワイガニしゃぶしゃぶセット500g 北海道紋別市
自宅用。家族で食べようと思います。
|
とりあえず依頼してからあっという間に一番早く到着したのはスープカレーでした。
ワンストップ申告の上限は1年間で5自治体まで
あっという間にワンストップ申告の上限である5自治体に到達してしまいました。後で気が付きましたが依頼したのは全て北海道の自治体でした。
両親共に北海道出身という事もあり自分のルーツの自治体に少しでも貢献してあげたいという純粋な気持ちと海産物の返礼品がたくさんあって単純に美味しそうだなという欲望による選択です。
自己負担がわずかで楽天のポイント迄獲得できてしまうというのが楽天ふるさと納税の素晴らしいところです。
個人的に買い物はわりとアマゾンが中心なのですが、物によっては楽天の方が安い場合も多いので今後はお得なものは決め打ちせずにいろんなものを柔軟に使っていこうと思います。
楽天ふるさと納税は返礼品の種類も多くて素敵です。
ワンストップ申告はとっても簡単なのでふるさと納税の初心者にもオススメです。
税金で贅沢が出来てしまうというふるさと納税。なぜか「お主も悪よのう」みたいな悪代官的な気持ちになります(笑)
みなさんもぜひふるさと納税で悪代官な気分を楽しんでください。
【ふるさと納税】 キリン淡麗 グリーンラベル<千歳工場産>350ml24本【北海道千歳市】
【ふるさと納税】釧路おが和 北の煮魚セット 【北海道釧路市】
【ふるさと納税】ずわいがに(脚肉)1kg 【北海道えりも町】
【ふるさと納税】北国の丸ごとチキンレッグスープカレー 4個 【北海道弟子屈町】
【ふるさと納税】11-54 お刺身用 本ズワイガニしゃぶしゃぶセット500g【北海道紋別町】