夏タイヤへチェンジ
流石にもう雪は絶対振らないだろうと3月20日に遅ればせながらスタッドレスタイヤを夏タイヤへチェンジしました。
タイヤを外すついでにホィールの外側と内側を良く洗浄しておきました。
ホイールは純正品の同サイズを使用しているので見栄え的には全く変化がありませんけど。
準備すると雪が振らない
しかし最近は準備はいつもするものの、雪が全然降らない年が多いですね。土地を購入して家を立てた数年後に凄い雪が振った時があってそのとき無防備でめちゃくちゃ困った記憶があります。
当時子供と奥さんを実家で何日か預かってもらっていて、いよいよ迎えに行くという日に膝まで埋まる様な大雪になってしまいかなり困りました。
当時、近くに住んでいる方が「30年以上ここに住んでいるけどこんなに積もったの初めてだよ」とも言っていました。
家の近くの坂道をどの車も登れずにいる感じでした。関東は本格的に雪が降ると本当に弱いですね。
確か記憶では徒歩で近くのカー用品店まで行ってチェーン(安い鎖のタイプ)を購入したんだと思います。普段は安そうなチェーンが2万円位の高値で販売されていて割と悔しい思いで購入したのを覚えています。
しかも購入したばかりのチェーンを装着して子供と奥さんを迎えに行く時にいきなりバツバツ切れていき苛立ちが増幅した記憶があります(笑)
それからはゴムチェーンやオートソックを常備していたのですが、自分はともかく奥さんが運転している時に雪が振ったりしてそれらを装着するシーンが想像出来なかった事もあり、最近はスタッドレスタイヤを冬季は装着しています。
※正直な感想としては関東在住だとスキーとかスノボに行かなければ数年に一度雪が振った時だけ使用するのであればオートソックで十分かなと思います。トランクに入れておいてもかさばらずに軽いです。(もし使わなかったら今はメルカリとかでも転売も出来ます)お守り的な準備としてはこれで十分な気がします。
そんなわけで我が家のスタッドレスタイヤですが、もうワンシーズン行けるかいけないか微妙な感じの残り溝です。
夏タイヤも交換時期が近い?
で今回戻した夏タイヤですが、コチラもスリップサインはまだ出てはいないものの、そろそろ交換を考えた方が良いのかもしれません。
スペアタイヤが無い(パンク修理キットとエアコンプレッサーの搭載のみ)車種なのでタイヤには注意を払わないといけませんね。
自分で交換していることもあり、車の周りを3度回ってボルトが締まっているか確認した上で、自分独りで試乗をして、再度もう一度ボルトを点検するところまでが自分の中でのタイヤ交換のルーティンです。
交換時にはついでに下回りのコーティング剥げやブレーキパッドの残り、シャフトブーツなんかも目視で一応確認します。
でもその辺はまだまだ大丈夫そうではありました。※一部下回り塗料の剥げがあったので簡単にスプレー補修しておきました。
今回、車のトランクに搭載されているエアーコンプレッサーを空気圧調整で使ってみたのですが割と簡単で便利だなと思いました。結構優秀です。(作動音はちょっと騒々しい音がしますけど)
駐車場があると気兼ねなく車いじりが出来て良い感じです。