リンク等に広告を含む場合があります

Lenovo L580 電源接続不良の修理

USB給電部がグラついて給電しない

だましだまし使っていた充電不良のL580ですがついにだませなくなってきました。

USB部を取り寄せして分解して直そうかと当初は目論んでいましたが分解してみたらどうみても素人には無理っぽい印象を受けたので自宅から近いパソコン修理ショップに電話して修理の打診をしてみました。

修理費用は35,000円くらい掛かる上、治るかどうかもわからないとの回答でした。

ちょっと修理費用が予想よりかなり高かったのでそこでの修理は見送り他のショップでなんとかならないかネットで探す事にしました。

レノボの修理用部品をカートに入れてからパソコンを送ると修理してくれるという修理専門店を見つけたのですが、ちょっと怪しい風のホームページだった事もあり、「これもしかして詐欺でお金を取られた上にパソコンも返って来なかったりしたらとっても嫌だな、、、、」と疑り深い私はとっても悩みました。

ただ住所を検索すると意外にも近かったのでとある早帰りできた日にそこの場所に向かってみる事にしました。

ショップにつくと6時まで営業と書いてあったのに閉店していてう~んという感じ。

お問い合わせフォームで問い合わせてみる事にしました。

修理費用の見積もりが返答されてきて9,900円となっていたので電話して持ち込む事にしました。

当日修理は出来ないものの、数日で返却出来るとの回答でした。

メモリも24Gに増設していてSSDだし一応Corei7だし1万円以内で修理してもらえるなら良いかなとお願いする事にしました。

で数日後、修理完了となり受け取りにいってきました。

しっかりと修理されていて購入直後のかっちりしたUSBコネクタに戻りました。

プロの技術に脱帽です。

充電出来るという当たりまえの日常がとっても幸せです。

先日Windows11にアップデートしたもう一台のレノボPCとこれからの日々を過ごしていく所存です。