ハスラーに小傷発見
休日に少し時間か取れたので久しぶりに洗車をしました。
我が家にはスズキのハスラーの他にもう一台マツダ車があるのでいつも洗車をするときは2台同時に行っています。
洗車の相棒はthomさんに教えてもらってから使いだしたソフト99のハイドロフラッシュをいつも使っています。
ちょっと前に詰め替え用を購入して詰め替えたのでまだまだ当分買わなくて良さそうです。
で、庭の草むしりをしてキュウリを植えられる様に花壇も整備した後に洗車してみることにしました。
2台を手早く洗ってハイドロフラッシュを使っていたところ妙な塗装の違和感に気がついてしまいました。
左サイドのフロントドアのところです。
なんか点みたいなものがあることに気がつきました。
老眼ではありますがよく見てみます。見れば見るほどヤバい感じです。
あ~これは完全に飛び石だな、、、、
もっとよく近寄って見てみます。
Xiaomiのスマホのスーパーマクロモードで撮影してみました、、、、
飛び石が当たったのかめっちゃ塗装が剥げています。しかもちょいサビが出てるっぽい感じです。
技術の進化でスーパーマクロモードではやたら接写ができてしまうこともあって余計にショックです。
とりあえずタッチペンで補修をしようと思いたちオートバックスに行ってみました。
私のハスラーJスタイルのカラーは「オフブルーメタリック」というもの。とりあえずエンジンルーム内のプレートを確認してみたところ「DYA」と書いてありました。
しかしオートバックスにそのカラーは無く、似たカラーも全然ありませんでした。
とりあえず近そうなトヨタのこのカラーを購入して自宅に帰りました。
アイスシルバー・メタリックというカラーです。
実際タッチペンでタッチアップして塗ってみたところ、やっぱりちょっとハスラーのカラーよりもこの塗装の方が明るい感じです。
まぁそれでも間に合わせ的には結構近似色だったんではなかろうかという気がします。
シールというかデカールをサイドに貼ることも検討してみました。
でもちょっとした板金並みに良いお値段なのでコスパを考えて断念(汗)
純正カラーのタッチペンを入手しようと思いましたが、なかなか検索でヒットしないですね。
とりあえず楽天の検索でヒットしたこちらのタッチペイントを頼んでみました。
|
到着したらタッチアップの作業を行って色具合を確認してみようと思います。
色がピッタリ合うといいなと思う今日このごろです。