節約と美味しさの両立・サーモス水筒を買ってみた!
自販機のコーヒーは小さいし甘いし(ブラックは苦いし)ホットの奴はすぐ冷えるし勿体ない。サーモスの水筒を買って水筒生活の毎日ですが、率直に言って素晴らしすぎる感じです。
今までは某社のワンタッチタイプの水筒を使っていましたが、購入当初から傾けると液漏れすることにちょっと嫌になっていたのですが、ネットのレビューを見ても同様の意見が多かったのでパッキン交換での再生を諦めて新しい水筒を購入する事にしました。
ワンタッチオープンのタイプは便利な反面漏れ問題の他、保冷や保温もスクリュータイプに軍配が上がるようです。そんなわけで今回はTHERMOSのスクリュータイプの水筒を購入する事にしました。
今回購入したTHERMOSの水筒は想像していたよりもかなり素晴らしい商品でした。最近購入した商品の中では久しぶりに心から感動できる商品となりました。
サイズは相当迷ったのですが、小さいサイズはすぐ飲み終わってしまうので(&バックパック通勤でかばんにも余裕がある)大きめサイズの0.5リットルをチョイスしました。
とりあえず普段は0.35リットルくらいの飲み物を入れて運用してイザとなれば0.5リットル満タンに入れて持ち運ぼうと画策して購入した大きめサイズだったのですが、それでも思っていたより随分軽量(本体重量210g)なものでした。
商品説明
シンプルなスクリューせんタイプのケータイマグ。フタを160度回すだけ
たったの半回転でらくらくオープン
魔法瓶構造だから高い保温・保冷力・結露せず、もれない
フタを外せばすぐに飲める、口当たりのよい樹脂製の飲み口
氷も入れやすい広口タイプ
シンプルなパーツで使いやすさ抜群
丸洗いOK (※本体は水中には放置しないこと)
超軽量コンパクトタイプ
傾けても液漏れしない!!
この商品は少々傾けたくらいでは全く液漏れしない商品でした。実験で逆さにしても漏れませんでした。傾けないように持ち運ばないといけなかった今までの水筒に比べて持ち運びはとっても楽になりました。
かなりきつめに締めても液漏れが怖かった某社の水筒と比較して普通の締め方で全然液漏れしません。パッキンだけでなくたぶん構造が優秀なのだと思います。(一応パッキンは一年で交換目安となっています。)
特筆すべき性能!開け締め簡単な半回転(160度)で開くスクリューキャップ
この商品はキャップの回転が半回転(なんと160度回転で開く)で開くスクリューキャップを採用しています。この特性によりキャップのオープンがとっても簡単です。オープン時の手間はワンタッチタイプと遜色ありません。
ワンタッチタイプは開いたフタに鼻があたったりするところが、個人的には商品として若干イマイチに感じていましたがスクリューキャップタイプならそんな心配も不要です。
形状が口の形に絶妙にフィット!口当たりの良い樹脂性の飲み口
熱い飲み物を水筒に入れた直後に飲もうとするとびっくりするくらい熱くて火傷しそうになる事が多いのですが、この商品は飲み口が結構広くて中の液体がどこまで入っているのか目視できるので安全です。飲み口も樹脂性なので角度調整しつつ飲めば火傷せずに飲むことが出来ます。飲み口の形状も適度な厚みと傾斜がありつつ唇にフィットする形でとても飲みやすいと感じます。
高い保温性能
朝7時頃に入れた飲み物が昼12時に飲んでもまだ結構温かいです。今まで保有していた水筒と比べてずば抜けて保温性能が高いと感じています。
今後冬の夜釣りとかにも活躍してくれそうですが、極寒の環境に置かれた場合、どれくらいの保温性能があるのか今から楽しみです。
デメリットは?
パッキンの匂いが気になるというレビューがありましたが、自分が利用している分には全く気になる匂いはありませんでした。この辺は個体差や個人の感じ方の差なのでしょうか?
サーモス水筒は全力でオススメです
そんなわけで節約しつつ美味しいコーヒーがいつでも飲めるマイ水筒生活は控えめに言って最高です。これからはこのサーモスで水筒ライフを満喫していきたいと思います。これから水筒生活を考えている方は、サーモスなら素晴らしく快適な水筒ライフが手に入るでぜひおすすめします。