ライスクッカーⅡを購入しました
元祖丸くないクッカーのメスティンも気に入っているのですが、大は小を兼ねるというのでラージメスティンサイズの丸くないクッカー「ライスクッカーⅡ」を買ってみました。
それならそこは本家(ラージメスティン)買えよ!という声が聞こえてくるような気もしますけど。
昔から少し天の邪鬼なところもある私は、ラージメスティンと似た商品だけどメモリも付いていてお米2合や3合を炊く場合に最適だといわれているライスクッカーⅡを選択してみました。
到着➡箱開封➡中身確認➡びっくりするほどでかい
現物はメスティンに慣れている身からするとスゲー大きく感じます。
実物は結構デカイのですが、なぜか写真でみるとそれほど大きく感じないこの不思議。
割と大きい部類のsotoのバーナーレギュレーターストーブ「ST-310」も楽々入れる事ができます。ハンドル部分は予想に反してかなりしっかりと作られていました。ぐらつきはありません。
収納袋に入っているとわかりにくいので袋から出してサイズ感がわかるように再度収納してみました。レギュレーターストーブ ST-310が難なく入ります。
ノーマルサイズのメスティンが中に入れられる
通常サイズのメスティンがすっぽり入ります。
もちろんその場合は他の大きいもの(バーナー等)は入れる事はできませんが
メスティンと違って取手が横開きなので蓋を押さえるバンドが付いてきます。とりあえず収納袋は100円均一の巾着に入れています。
なかなか最近釣りにも行くことができていないので家の中でお米を1合炊いてみました。
(そこはせっかくだから2合か3合炊けよ!という声も聞こえるような聞こえないようなw)
結果1合炊きも上手に炊ける事が判明しました。1合にはせっかくのお米と水のラインメモリが無いので完全に勘に頼りました。あと炊きあがったご飯を食べるのに夢中で写真を撮影するのを忘れてしまっていました。
やっぱり大きいというのは災害時なんかにも安心です。その用途では使わない事を祈ってますけど。
ちなみにここまで大きいと「サトーのご飯」なんかをそのままinしてお湯で温められるらしいです。というわけでいろんな用途が広がる気がします。気がするだけだけど。
・レトルト品(サトーのご飯とかカレーとか)の温めも楽々
・大きめのバーナーも収納可能
・通常サイズメスティン収納可
・お水とお米のラインメモリが便利(ただし1合の記載は無い)
最近はこのライスクッカーⅡを使っている自分をイメージして妄想を繰り広げ楽しく毎日を生きている私です。
決して現実逃避ではありません(多分)
あと大きいとは言え流石にガスの缶は入らないし重くて嵩張るのやっぱり仕方ないですね。まぁ車の移動なら気にならないですけれど。