リンク等に広告を含む場合があります

交換後の廃バッテリーを売ってみた

交換後のバッテリー処分

先日アクセラのバッテリー交換を実施しましたが、廃バッテリーが余りました。

家にあると邪魔だし車の部品はなんだかんだと処分に困ります。

アクセラのバッテリーを自分で交換

続きを見る

アマゾンでも廃バッテリー回収がありますが結構高いです。

アマゾン廃バッテリー回収

オートバックスでは無料回収をしてくれている様です。

でも私は以前uedaさんのブログ「MIDNIGHT EXPRESS」でバッテリー買取の記事を以前、読んでいたので自分でもやってみたいと思いました。

なので今回リサイクル業者への持ち込みに私もチャレンジしてみる事にしました。

が、、、、私の居住地は田舎です。

記事にある様に「自動車_バッテリー_買取_○○(地名)」で検索したのですが回収してくれるリサイクル業者が全然見つかりません(笑)

結局隣町のリサイクル業者は営業時間が合わないので隣の隣の町の業者まで持ち込んでみることにしました。

正直言って車でバッテリーを積んで隣の隣の町にドライブする時点でちょっと採算が怪しいかなと思いましたがそこは、ちょうど実家がある町なので実家に寄るついでにバッテリーを車に積んで持ち込んでみる事にしました。

でも、高速に乗ったり交通違反で捕まったりすると簡単に大幅な赤字になってしまうので、高速に乗らずにかつ交通違反しないように一般道を使って細心の注意を払いつつバッテリー買取の業者のところへ訪問しました(笑)

もう一つやり場に困っていた小さな廃バッテリーもついでに一緒に持ち込むことにしました。

車のトランクに2つの廃バッテリーをリサイクル業者に持ち込みました。道中の運転はかなり慎重に急のつく動きをしないようにして運搬しました。

バッテリー2つの合計重量は25Kgでした。買取単価は1g35円で875円消費税88円がついて合計963円の買取価格になりました。

「凄い!本当に買い取ってくれるんだ!」というのが正直な気持ちです。

経験値を積むってのは本当に重要です。やはり頭でわかっているというのと実際に自分で経験するのではかなりの違いがあります。

有益なブログ情報を発信しているuedaさんを見習い私も自分のブログがいつか誰かの為になる(かもしれない)情報を発信していきたいと改めて感じました。