まいにちゆるくたのしく

アクセラのヘッドライトにウレタンクリア施工

2024/4/23  

今年で8年目の愛車のアクセラ 時間の経過は早いものですね。 なんだかんだ今年で乗り始めて8年目になるマツダアクセラです。 マツダの6速オートマ+非SUV 当時既に流行していたSUV的な車があまり好みで ...

アクセラの故障と修理

2024/4/6  

マツダ車の信頼性 今乗っているマツダのBMアクセラですが購入してから早くも今年で7年が経過するという時期に差し掛かりました。 私が購入したガソリン1.5リッターモデルは平凡ながら故障も少なくて良い車と ...

パックロッドJetSetter 60CTの改造

2024/3/23  

バイクと釣りに備えたパックロッド 車で活動するときにもやっぱりパックロッドが好きだったりする私です。 といいつつも海の場合はやっぱり2ピースが楽ちんだったりしますけど。 最近購入したパックロッド Je ...

GB250の電装系トラブル

2024/3/16  

苦手分野の電装系 昔から車やバイクをイジるのは好きなのですが電装系については割と苦手意識があります。 なので電装系のトラブルについては今までの人生ではサクッとあきらめてプロに依頼することが多かった気が ...

パックロッドJetSetter 60CTを購入

2024/2/23  

冒険用品のパックロッド パックロッドはもう一生困らないくらい持っているので、少しこれからは断捨離をしていかなければいけないかなと思っていた私ですが、なぜかまたしてもパックロッド(冒険用品JetSett ...

マツダコネクトの地図更新をしてみた(2024年2月実施)

2024/2/3  

マツダ・アクセラのカーナビ地図更新 平成29年5月初年度登録をした我が家の車「マツダアクセラ」の地図更新のお話です。 当時カーナビは有無を言わさず漏れなくマツダコネクトしか選択が出来ずナビを使いたい人 ...

GB250のライトが点かない!

2023/12/30  

年内最後のツーリング 今年は本当に色々なことがあった一年でした。 身内の不幸が立て続けに起きたり、自分自身も職場がめまぐるしく変わったり、、、 職場の変化は環境変化対応能力が高めなO型の自分なので割り ...

GB250に汎用レギュレータの新品を装着

2023/11/14  

GB250の電装系が怪しい 私が所有するGB250ですが、後付したUSB充電端子からの充電が途切れ途切れになったりなかなか挙動不審な感じがありましたが、最近ついにウインカーの点滅の間隔まで怪しい感じに ...

moto g53y 5G購入

2023/10/29  

moto g53y 5Gを入手する 子供用スマホとして購入しました。我が家では初めてとなるMOTOROLAの製品です。 ワイモバイル専売モデルですがAmazonでも購入出来る為、私はそちらから購入しま ...

バイクとパックロッド

2023/10/9  

制限がある中でのやりくり お小遣いも金額が限定されいる中でのやりくりだから楽しい? 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ 命にも限りがあるから美しい。 バイクも積載が限られているから同じよ ...

GB250のキー1本化

2023/10/1  

私のGB250は複数の鍵が必要 中古でGB250を入手したときからそうだったのですが、メインキー(メーター下部)で1つタンクとヘルメットホルダー用でもう一つ必要となっているという形のバイクでした。 バ ...

ヘルメットインカム導入!

2023/9/14  

中年のソロライダーにインカム? オートバイを購入したころから必要なのか?不要なのか?悩んでいたヘルメット用のインカムです。 インカムはそれ単体で他のインカムと交信する事が可能でマスツーリングとかで他の ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 58 Next »

Kindle本

読み放題のジャンル

ブログ内の記事を検索

カテゴリー

  • デジタル関連 (133)
  • ブログ (16)
  • 健康関連 (65)
  • 生活その他 (315)
  • 読書 (12)
  • 趣味いろいろ (291)
    • ゴルフ (7)
    • バイク (40)
    • 車 (118)
    • 釣り (84)

おすすめ記事

1
ハスラーの平均燃費計の設定
2
OGK カブト リュウキ購入とロゴ隠し
3
ハスラー9インチナビの地図更新をやってみた
4
Mi 11 Lite 5Gのバッテリー交換手順
5
GB250のキー1本化
6
革ハンドル補修にアドカラー
  • アソシエイト
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針

まいにちゆるくたのしく

© 2025 まいにちゆるくたのしく