まいにちゆるくたのしく

マツダ・アクセラのDIYデントリペア

2023/1/5  

バイク(GB250クラブマン)が転倒 バイク(GB250)にはサイドスタンドだけでなくデフォルトでセンタースタンドが装着されています。 サイドスタンドで駐車しておくことが多いのですがどちらがより安定す ...

GB250と小物入れとサイドバッグ

2022/12/28  

荷物入れが少ないバイクという乗り物 不便を楽しむ乗り物だからと言ってしまえばそれまでですが、やっぱり車に慣れた身からするとバイクって本当に小物入れとか荷物入れが少ない乗り物だなと感じます。 もしかした ...

GB250のエアフィルターボックス変形対策とフィルター交換

2022/12/23  

GB250クラブマンの泣き所「エアフィルターボックス変形」 GB250クラブマンの割りと有名な不具合として「エアフィルターボックスの変形」があります。 エアフィルターを止めている金具のバネの力が強すぎ ...

GB250リアアクセルシャフト&ベアリング交換

2022/12/17  

アクセルシャフトとベアリングの固着を解消する 先日リアタイヤ交換をプロにお願いした際、アクセルシャフトとベアリングの固着が酷いので交換しないと危険ですと教えていただきました。 慣れないながらも自分で交 ...

GB250のサイドカバー内に自賠責保険証明書を格納

2022/12/15  

自賠責保険証明書をバイクに携帯 とりあえずバイクの場合は自賠責保険証明書の原本を携帯しておくことが必要です。 でも原本をバイクに置いておくのは盗難などを考えた場合ちょっと怖い気がしました。 なので私も ...

ウェブでのバイクタイヤ購入と取付作業依頼

2022/12/10  

オートバイのタイヤ交換 ヤフオクで購入したGB250ですが手元に来てみたらリアタイヤは大きくアチコチヒビ割れしており素人目にも交換必須という感じでした。 自分でアレコレイジっていこうと思っていた私です ...

ふるさと納税のオンライン「ワンストップ特例申請」

2022/12/7  

我が家は住宅ローン控除が今年で終了 まだまだ新しいと思っていた我が家ですが今年で住宅ローン控除が終わってしまいます。 来年は住宅ローン控除も無いので本格的にふるさと納税にでも力を入れようかなと考えたり ...

GB250プラグ交換&ブラグキャップ交換

2022/12/2  

GB250のプラグ交換をやってみる 奥まっていて作業が難しいのでガソリンタンクを外してから作業するのが良いみたいです。 そんなわけでガソリンタンクを外して作業します。 文章にすると難しそうですが、GB ...

クラッチケーブルアジャスター交換&ガソリンホース交換

2022/11/26  

サビがひどいクラッチケーブルアジャスターを交換 目につくところにあるせいかハンドル右側にあるキルスイッチとこのクラッチアジャスターはGB250クラブマンを購入した当初からなんとかしたいと思っていました ...

GB250クラブマン振動対策「バーエンド交換」

2022/11/22  

ハンドル振動対策? GB250クラブマンは250CCですが結構いっちょ前に単気筒ならではの振動があります。 「この振動こそが単気筒の乗り味なんだ」って気もしますが、それでも30年近くバイクに乗っていな ...

GB250クラブマンのレストア作業に着手

2022/11/18  

GB250クラブマンをイジリはじめます 今回ヤフオクで入手してしまったGB250クラブマン。 購入したのは5型と呼ばれる最終型のモデルです。 学生時代GB250クラブマン4型に毎日乗っていた私ですので ...

ヤフオクで250ccバイクを買った後の手続き

2022/11/12  

250ccバイク購入後の手続き 今回始めてヤフオクで250ccバイクを購入しました。 バイクに乗って走り出すための第一歩として運輸支局で名義変更手続きを行いナンバーを取得しなければなりません。 以前は ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 58 Next »

Kindle本

読み放題のジャンル

ブログ内の記事を検索

カテゴリー

  • デジタル関連 (133)
  • ブログ (16)
  • 健康関連 (65)
  • 生活その他 (315)
  • 読書 (12)
  • 趣味いろいろ (291)
    • ゴルフ (7)
    • バイク (40)
    • 車 (118)
    • 釣り (84)

おすすめ記事

1
ハスラーの平均燃費計の設定
2
OGK カブト リュウキ購入とロゴ隠し
3
ハスラー9インチナビの地図更新をやってみた
4
Mi 11 Lite 5Gのバッテリー交換手順
5
GB250のキー1本化
6
革ハンドル補修にアドカラー
  • アソシエイト
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針

まいにちゆるくたのしく

© 2025 まいにちゆるくたのしく